旅行で使えるかもしれない情報
2018-06-23


【 旅先で使える無料のアプリ 】
禺画像]
Maps me 
ネットに繋いでなくてもナビゲーション機能が使える。Wi-Fiスポットじゃなくても現在地が表示されるので、特に袋小路の多いヴェネツィアで真価を発揮しました。地図の読めないかたには是非、読める方にも念のため。

Microsoft 翻訳
ネットに繋いでいれば音声入力や画像入力での翻訳も可能。画像入力はメニューとかを読み込むときに使えるかも。ネット環境でなくてもあらかじめ言語をダウンロードしておけば文字入力で翻訳が可能。大変優秀。

Pocket
Wi-Fi で閲覧していたページを非ネット環境で読みたい時に保存しておく。次にいつ Wi-Fiスポットに出会えるか分からないので必要そうなネット情報はとりあえずここにポイポイ放り込んでおく。

Booking.com 
見ているだけでも楽しい。欧米圏の小規模ホテル・貸しアパートに強い予約サイト。私は基本的に口コミ評価9以上しか使わないけど、概ね7以上であれば問題ないはず。支払いが完了すると確認書が発行されるのでそれをiPadに保存してチェックイン時に見せる。でもほとんどのホテルが名前を告げるだけでオーケーだった。必要だったのはむしろタクシーの運転手にホテルの住所を伝えるとき。このアプリを使わず直接ホテルに申し込めばワンコインていど安い場合も。

禺画像]
Sky scanner 
航空券検索。タイムアラート設定しておけば値段が変動したときに知らせてくれる。株と同じで底値を狙うとかえって失敗しやすい。 純粋に需要と供給で変動するので、私はいちど入金直前まで進めてキャンセルしたら自分で値段を釣り上げるという失敗を犯した。いちど決めたら迷わず買え!サーチャージ込みの比較なので大変便利。

ちなみに、
禺画像]

どの代理店を使うかによって同じ航空券でも一万円近く値段が変わる。なんでやねん。★が少ないのは日本語対応がない代理店ですが、普通に日本語でe -チケットが送られてきたのでキャンセルさえしなければ問題ないかと(凪さんはお値段重視)。

海外旅行資金で一番大きな割合を占めるのは航空券なので、これをいかに安く入手するかで旅のお財布事情がかなり変わる。今回は快適さを優先してフライト時間を最短最適にしたけど、日本を深夜出発、現地に早朝着にすれば5万近く安くなることも。その場合はホテルを前倒しで一泊分予約しておいて、レイトチェックインすると言う手も。
まあ、体力に自信があれば現着早朝からガツガツ観光してください。私は無理・・・


【 Wi-Fi事情 】

続きを読む

[旅行・写真]
[ネタメモ]
[わたし・100質系]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット